講座 - 詳細 -
平成26年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
Ⅲ 6次産業化農産加工チャレンジ |
講座番号 |
19 |
---|---|---|---|
講座名 |
フォローアップ講座 |
定員 |
15名 |
開催日 |
11月 28日(金) |
---|---|
申込締切日 |
11月 5日(水) |
開催時間 |
午後0時30分受付開始 午後1時30分から4時30分まで |
開催場所 |
熊本県産業技術センター |
開催場所の |
住所:熊本市東区東町3-11-38 |
開催場所への |
電話:096-368-2101 |
優先する |
熊本県内在住の農業者で、本年度の6次化チャレンジコース受講生と、h24~h25年度6次化チャレンジコース講座修了生 |
担当講師 |
県立大学環境共生学部教授 松添 直隆 氏 |
講座の狙い |
この講座は、h24年~h26年度までの6次化チャレンジコースを受講した方を対象に、品質管理技術の習得やセミナー修了後の活動情報の交換を目的に開催します。 |
講座の概要 |
1加工品の品質管理技術
2アカデミー加工講座修了生の交流と情報交換 |
講座の時間配分 |
開会 13:30 途中休憩 15分程度 情報交換会 14:15 開始 |
受講上の注意 |
集合時間厳守・出来るだけ乗り合わせをお願いします。 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
申込み多数の場合は、抽選となります。 |
資料ダウンロード |
---|
写真(講座の様子) |
|