講座 - 詳細 -
平成26年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
Ⅰ 最新栽培 技術 |
講座番号 |
8 |
---|---|---|---|
講座名 |
最先端技術紹介①(トビイロウンカ防除法)・(水稲育苗箱全量施肥栽培) |
定員 |
50名 |
開催日 |
10月23日(木) |
---|---|
申込締切日 |
10月9日(木) |
開催時間 |
午後0時30分受付開始 午後1時から4時30分まで |
開催場所 |
熊本県立大学 CPDセンター |
開催場所の |
熊本市東区月出3丁目1番100号 |
開催場所への |
県立大 地域連携センター 直通 096-321-6612 |
優先する |
大規模稲作を展開または志向する生産者 |
担当講師 |
農業研究センター生産環境研究所 病害虫研究室 樋口 聡志 |
講座の狙い |
多収米のトビイロウンカの効果的な防除法及び省力施肥技術である苗箱全量施肥技術について紹介する。 |
講座の概要 |
農業の新しい技術 第27号のうち、新しい米政策に対応した以下の2成果について紹介するとともに、それぞれの技術を実践するうえでの基礎的技術を紹介する。 1 多収米ではトビイロウンカの防除が欠かせない |
講座の時間配分 |
開会・挨拶・オリエンテーション 10分 講義 質疑応答 20分 |
受講上の注意 |
集合時間厳守・出来るだけ乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
登録されたメールアドレスまたは、郵送にて10月16日前後に申込者あてに通知します。 |
資料ダウンロード |
---|
写真 |
|