講座 - 詳細 -
平成26年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
Ⅱ農業経営高度化 |
講座番号 |
14 |
---|---|---|---|
講座名 |
農産物輸出実践・G-GAP(基礎) |
定員 |
50名 |
開催日 |
9月2日(火) |
---|---|
申込締切日 |
8月19日(火) |
開催時間 |
午後0時30分受付開始 午後1時から4時30分まで |
開催場所 |
熊本県立大学 講義棟2号館1階 中会議室1 |
開催場所の |
熊本市東区月出3丁目1番100号 地域連携センター |
開催場所への |
直通 096-321-6612 |
優先する |
県内の意欲ある農業者 |
担当講師 |
アジアネット代表 田中 豊 氏 日本貿易振興機構 (ジェトロ) 農林水産物・食品輸出促進本部 |
講座の狙い |
輸出に必要な基礎的知識(概況、制度、販路開拓等)などを紹介する。 |
講座の概要 |
1 農産物輸出を取り巻く背景
2 農産物輸出の意義
3 本講座の概要
本講座にご参加いただいた農業者の方々が主体的に海外にも関心を向けていただくことで、地域の元気創りにつなげる方途を探っていただきたい。 |
講座の時間配分 |
開会 13:00 講義1 13:15
講義2 「今、なぜ地域産品の海外販路開拓か?」(ワークショップ) アジアネット 田中 豊 氏、ジェトロ 江口 慎一 氏 等
講義3 「輸出に有利なG-GAPと県の支援事業について」
講義終了 16:00 |
受講上の注意 |
集合時間厳守・出来るだけ乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
登録されたメールアドレスまたは、郵送にて8月26日前後に申込者あてに通知します。 |
資料ダウンロード |
---|
写真(講座の様子) |
|