講座 - 詳細 -
令和2年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
②農業経営高度化 |
講座番号 |
②-1 |
---|---|---|---|
講座名 |
農産物輸出講座 |
定員 |
36名 |
開催日 |
令和3年1月18日(月) |
---|---|
申込締切日 |
令和3年1月8日(金) |
開催時間 |
13時45分受付開始 14時00分から16時00分まで |
開催場所 |
熊本テルサ ひばり |
開催場所の |
熊本市中央区水前寺公園28-51 |
開催場所への |
販路拡大ビジネス課 海外ビジネス展開班 |
優先する |
県内の意欲ある農業者・輸出事業者等 |
担当講師 |
株式会社 轍 江口慎一氏(熊本県輸出促進アドバイザー) |
講座の狙い |
輸出に必要な情報(概況、制度、販路開拓等)などを紹介し、新たな販路の一つとしての輸出について基礎的な知識習得を目指す。 |
講座の概要 |
世界的な日本食ブームの広がりやアジア諸国等を中心とした経済発展に伴い、安全性に信頼が高く高品質な日本産農林水産物に対する海外での需要が高まっている。そういった中、県産品の更なる輸出拡大に向け、専門的な知見や経験を持つ輸出促進アドバイザーによる農産物輸出講座を開催し、県内事業者への情報提供等を行う。特にコロナ禍による流通の変化、輸出の現状、今後の展望など、コロナ禍における輸出対策について講義を行う。 |
講座の時間配分 |
開会 14時00分 |
受講上の注意 |
集合時間厳守 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
メールまたは郵送にて、開催日の1週間前に申込者へ通知します。 |