講座 - 詳細 -
平成29年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
Ⅵ 特別講座 |
講座番号 |
23 |
---|---|---|---|
講座名 |
最先端研究成果紹介②(東海大学) |
定員 |
50名 |
開催日 |
平成30年3月2日(金) |
---|---|
申込締切日 |
平成30年2月16日(金) |
開催時間 |
午後0時30分受付開始 |
開催場所 |
東海大学熊本キャンパス 本館5階 視聴覚教室(0501室) |
開催場所の |
熊本市東区渡鹿9-1-1 |
開催場所への |
電話番号 096-382-1141 |
優先する |
県内の意欲ある農業者 |
担当講師 |
・コーディネーター 東海大学農学部 教授 吉田 政博 氏 |
講座の狙い |
大学の研究成果の中から、農業者向けの話題を紹介する。 |
講座の概要 |
大学の研究成果の中から、農業者向けの話題を紹介する。 ① 和牛に対する遺伝的解析 ヒトのゲノム情報が解読されてから久しいですが、近年では家畜動物のゲノム情報も整備され、 DNAマーカーを利用したマーカーアシスト選抜への期待・関心が高まっています。しかしながら、 発見されたDNA多型の多くの機能はまだ分からないのが現状です。 ② 品種改良の現状と成果 品種改良(育種)とは、植物の遺伝的素質を改良して、生産者や消費者が望むように改良することです。品種改良はおよそ次の手順ですすめられます。 |
講座の時間配分 |
開会 13:00 挨拶・オリエンテーション 講演① 13:15~14:25(70分) 休憩 14:25~14:35 講演② 14:35~15:45(70分) 休憩 15:45~15:55 質疑応答・意見交換 15:55~16:30 |
受講上の注意 |
・集合時間厳守 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
登録されたメールアドレスまたは郵送にて、開催日の約1週間前に申込者あてに通知します。 |
写真(講座の様子) |
---|
|