講座 - 詳細 -
平成25年度くまもと農業アカデミー各講座内容
コース |
Ⅳ 農業機械専門 |
講座番号 |
Ⅳ-② |
---|---|---|---|
講座名 |
ベテラン農業者のための農業機械講座 |
定員 |
20名 |
開催日 |
25年 11月 28日(木曜日) |
---|---|
申込締切日 |
25年 11月 14日(木曜日) |
開催時間 |
午前9時30分受付開始 午前10時から午後4時30分まで |
開催場所 |
農業大学校 研修部機械庫(トラクタコース前) |
開催場所の |
合志市栄3805 |
開催場所への |
農業大学校研修部 096-248-6600 |
優先する |
県内の意欲ある農業者(概ね65歳以上) |
担当講師 |
農業大学校研修部 准教授 柴山 豊 氏 准教授 春口 一三男 氏 |
講座の狙い |
農作業死亡事故の約8割は60歳以上の農業者であり、農業者の高齢化が進むなか、農作業事故発生率は毎年増加傾向にあるが、高齢による体力・視力・聴力・判断力等の低下だけでなく、ベテラン農業者であるが故に油断・過信や思い込みなどによる不安全行動(手抜き行動)で事故が発生する場合が多い。今回は、高齢者の安全意識向上と、トラクタなどの農業機械の基本的な操作を再確認することにより、農作業事故や路上走行での事故を無くすことを目的とする。 |
講座の概要 |
・農作業事故の実態と安全対策について(講義) |
講座の時間配分 |
開会 10:00 (途中、昼休み:1時間程度、休憩:午前・午後各1回10分程度) 講義等終了 16:00(質疑応答 16:30 まで) |
受講上の注意 |
・集合時間厳守 |
受講料 |
無料 |
受講の可否 |
登録されたメールアドレスまたは、郵送にて11月21日前後に申込者あてに通知します。 |
資料ダウンロード |
---|
|
写真(講座の様子) |